プロフィール

自己紹介|チャンチィままの「小心者の歩き方」

はじめまして、チャンチィままです。
優しい夫と3人の子どもたちに囲まれながら暮らしています。
とても小心者の私ですが、小さな一歩でも「新しいことをする」チャレンジを続けています。

日常の小さな出来事に心が揺れることも多いですが、その揺れが大切な気づきや学びを運んできてくれると感じています。
このブログ「小心者の歩き方」では、そんな日々の失敗や気づきをそのまま書き残し、「心が軽くなる小さなヒント」としてシェアしています。

小心者な私だからこそ書けることが、同じように悩む誰かの励みや安心につながったら嬉しいです。

家族について

私は、優しいけれど少し過保護な夫と、3人の子どもたちに囲まれて暮らしています。
日常の中で交わす何気ない会話や、子どもたちの成長の瞬間、そして家族ならではのすれ違いや笑い合いが、いつも私の心を揺らし、たくさんの気づきを運んできてくれます。
そんな家族との日々が、このブログの大切なテーマにもつながっています。

小心者な私だからこそ

私はとても小心者で、失敗を恐れたり、人の言葉に必要以上に心を揺らしてしまうことがよくあります。
でも、そんな弱さの中にこそ学びや気づきがあり、それが私を少しずつ成長させてくれるのだと思っています。

このブログタイトル「小心者の歩き方」には、弱さを隠すのではなく、そのまま受け止めて一歩ずつ歩いていこう、という思いを込めています。小心者だからこそ書ける等身大の気づきを、ここで大切に残していきたいです。

日々のチャレンジ

私は毎日の暮らしの中で、小さな一歩でも「新しいことをする」ことを大切にしています。
大きな挑戦ではなくても、これまで興味もなかったものをあえて手に取ってみる、ちょっとだけいつもと行動を変えてみる、いつも習慣になっていることを今日はしない、やってみるなど。

最近では、このブログを始めたこと自体が大きなチャレンジのひとつです。
どんなに小さなことでも「やってみる」を積み重ねることで、昨日より少し勇気を持った自分に出会える気がしています。

このブログで伝えたいこと

このブログでは、小心者な私が日々の暮らしの中で感じた失敗や気づきを、そのまま綴っています。
大きなことはできなくても、小さな一歩を積み重ねることで、心が少し軽くなったり、新しい見方ができたりすることがあります。

私の等身大の経験が、同じように悩んだりつまずいたりする方にとって、
「そういう考え方もあるんだ」と思えるきっかけや、心を軽くする小さなヒントになれば嬉しいです。

おわりに

ここまで自己紹介を読んでくださり、本当にありがとうございます。
小心者な私の歩みはゆっくりでつまずくことも多いですが、だからこそ気づけることや分かち合える思いがあると信じています。

これからも「小心者の歩き方」として、小さな気づきや心が軽くなるヒントを綴っていきます。
どうぞ、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました